BLOG ブログ

2025.05.18

DIYで目隠しフェンス

年季の入った庭のお見苦しい写真でごめんなさい。

お庭でバラとクレマチスを咲かせたくて…
目隠しフェンスを作ることに。
飽きたら撤去することもふまえて、なるべくお安く、簡単に。
境界フェンスはお隣さんと共有なので、ご迷惑の無い様、内側に目隠しフェンスを設置しました。

ホームセンターで資材を購入
・柱用に2X4を3枚 ・束石3ケ ・モルタル小分けパック ・羽目板用 1X4 9枚 ・水性塗料
材料費は¥15,000-位でした。

木材を塗装して乾かしている間に柱用の束石を設置
あとはひたすらビスで木材を留める作業。

プロ仕様の電動ドリルがあれば…もっと楽に早くできたかも…
出来栄えは、プロに見られたら突っ込みどころ満載かと。。。

何とか仕上がり、これから色々お花を育ててフェンスに誘引していく予定です。

自分でやってみて、プロってさすが…と実感しました。
もっと大変な作業を真夏や真冬、暑さ寒さの中の力仕事。手間賃かかるのは、ごもっともだと思いました。
いつも本当にありがとうございます。

DIYはそれなりに楽しいですが、
ぷろによる綺麗な仕上がりをご希望でしたら、お気軽にアップルホームへご相談下さい。

ブログ一覧に戻る