上質な空間をデザインした、こだわりのマンションリノベーション
既存の部分を活かしながらも、照明・素材を見直したことで、快適で上質な空間が実現しました。ご希望やライフスタイルに寄り添ったリフォームの一例として、ぜひ参考にしてください。
床に広がるやさしい光が癒しを演出
ボード下に仕込んだ間接照明が、空間の重心を低く保ち、くつろぎを生むリビング空間を形成します。
ボード下に仕込んだ間接照明が、空間の重心を低く保ち、くつろぎを生むリビング空間を形成します。
キッチンからダイニング〜リビングを望むワンカット。
奥に並ぶエコカラット+造作TVボードが美しく連なり、空間全体に統一感と落ち着きをもたらしています。 昼間は自然光と間接照明が重なり、時間帯によって異なる表情を楽しめるのも魅力です。
奥に並ぶエコカラット+造作TVボードが美しく連なり、空間全体に統一感と落ち着きをもたらしています。 昼間は自然光と間接照明が重なり、時間帯によって異なる表情を楽しめるのも魅力です。
空間に溶け込むテレビボードとロースタイルソファで、くつろぎのリビングに
質感とライティングが食卓を格上げ
木の温かみとグレートーンの組み合わせが美しいダイニング。ペンダントライトがアクセントに。
木の温かみとグレートーンの組み合わせが美しいダイニング。ペンダントライトがアクセントに。
“魅せる”和空間。金色のクロスが空間に品格を与える
和紙畳・黒 × 金壁紙 × ガラス収納の構成が、唯一無二の和モダンスタイルを実現。
和紙畳・黒 × 金壁紙 × ガラス収納の構成が、唯一無二の和モダンスタイルを実現。

昔ながらの畳と襖が並ぶ、スタンダードな和室。統一感や特別感に欠けていました。
Before
金色のクロスと黒の和紙畳、座卓・天袋収納をすべて造作で仕上げた、格式とモダンを融合した一室に。照明・コンセント類も金色で統一し、唯一無二の空間へと昇華。
After
家具の配置が難しく、空間の使い方に悩む間取りでした。
Before
エコカラットを配したテレビ背面に間接照明を仕込み、空間全体が上質なホテルライクに。W5950mmの造作TVボードとダウンライトが、リビングをドラマチックに演出します。
After
床材や照明に経年劣化が見られ、少し暗い印象のリビング
Before
天井・壁・床すべてを一新し、ホテルライクな空間に。間接照明と大型テレビボードが空間に奥行きをもたらします。
After
従来の洗面台
Before
W2000mmのオーダーカウンターに2つのボウルと真鍮水栓を組み合わせた、造作洗面台へ。ミニマルな収納と間接照明が、まるでラグジュアリーホテルのような非日常感を演出。
After
従来のキッチン
Before
Panasonic L-CLASSを採用。マットグレーの扉材と黒天板のコントラストが映える高級感ある仕上がりに。LIXIL美釉彩のボーダータイルが背面を華やかに彩り、インテリアとしてのキッチンが実現。
After施工事例
DATA
-
- 工期/3ヵ月
- 費用/2,300万円
- 建築場所/東京都西東京市